結論は先延ばしにして欲しい、という話
自分のライフをどうつかうか、っていうのは、自分で決めていいって
私は思ってるから、
あんまり、自殺はダメだよ、って言えないんですよね。
ワガママを言っちゃえば、
貴方がいなくなると俺は寂しい!
何の責任も取れないし、
何もしてあげられないから、
自殺はダメだとかなんとかいう事は出来ないけれど、
貴方が、いなくなると、俺は寂しい!
って我儘は言っとくんですけど。
王女 未央っていう中国ドラマを母が見てまして、
その中で、未央は親を殺され、友人を殺され、恋人には見放され、
と、いろいろな不幸に見舞われるんですよ。
主人公だからしょうがないね。
そして、また一人、友人が殺されてしまったとき
さすがに絶望して、もう死にたい、って自殺しようとするんですね。
そこで、別の友人が
「死にたいなら、死ねばいいけれど、殺された友人の無念をはらしてからにしろ!」
って発破をかける訳ですよ。
そういってるけれど、死ねばいいなんて本当は思ってないですが。
でも、死にたい、って言ってるとき、否定されてばかりされても
肯定できないよなーと。
死にたいって思ってる時って、
とにかく、考える時間が必要かもしれないって。
ドラマだからっていうのもあるとは思いますけれど、
一晩寝て、友人を殺した犯人を捜すことを決意するわけです。
その為にも、生きるぞ! と。
だから、死ぬって人生で本当に一回しかできなくって、
取りかえしもつかないようなことだから、
とりあえず、結論は先延ばしにしておいてくれ、と。
そう、おもいました。まる。
死んだら後悔も出来ないからな。
私は思ってるから、
あんまり、自殺はダメだよ、って言えないんですよね。
ワガママを言っちゃえば、
貴方がいなくなると俺は寂しい!
何の責任も取れないし、
何もしてあげられないから、
自殺はダメだとかなんとかいう事は出来ないけれど、
貴方が、いなくなると、俺は寂しい!
って我儘は言っとくんですけど。
王女 未央っていう中国ドラマを母が見てまして、
その中で、未央は親を殺され、友人を殺され、恋人には見放され、
と、いろいろな不幸に見舞われるんですよ。
主人公だからしょうがないね。
そして、また一人、友人が殺されてしまったとき
さすがに絶望して、もう死にたい、って自殺しようとするんですね。
そこで、別の友人が
「死にたいなら、死ねばいいけれど、殺された友人の無念をはらしてからにしろ!」
って発破をかける訳ですよ。
そういってるけれど、死ねばいいなんて本当は思ってないですが。
でも、死にたい、って言ってるとき、否定されてばかりされても
肯定できないよなーと。
死にたいって思ってる時って、
とにかく、考える時間が必要かもしれないって。
ドラマだからっていうのもあるとは思いますけれど、
一晩寝て、友人を殺した犯人を捜すことを決意するわけです。
その為にも、生きるぞ! と。
だから、死ぬって人生で本当に一回しかできなくって、
取りかえしもつかないようなことだから、
とりあえず、結論は先延ばしにしておいてくれ、と。
そう、おもいました。まる。
死んだら後悔も出来ないからな。
スポンサーサイト